忍者ブログ
3キャリア対応ゲームアプリシリーズ、「夢魔の天蓋」「夢幻狂詩ネクロノミコン」「夢幻舞葬モンストラバルツ」について考察やら妄想やら色々。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとサマエルダガーを作りました。
遅い!
でもMPに不安がある為ちまちまと経験値稼ぎばかりしてます。

ワタシの記憶では。
ステータスオールマックスでも、最後は余程うまくやらないとキツかったんじゃなかったか。
ボスそのものより、道中が。
回復アイテムが一個ずつしか持てないから、極力敵を避けないと、ボスまでに消耗し切っている……。
しかも、鉢合わせると自動的にダメージが……!

うーん、シビアだ。

SoftBank版は再配信だけど新作になるみたいで、公式メニューで新作アプリとして紹介されてるのを見て複雑な気持ちになりました。

もう続編が二本も出てるのに!
PR
こ、こんなに難しかったっけか?

まだ人喰いビルにいます。
レベル上げたりお金貯めたりしなきゃー、と思いうろうろしてるのですが…。
すぐやられるー!
ムキー!

前にやった時は、ナイフと宝鍵だけでエイダまで行った記憶があるんですが、どーやってそこまで進めたんやら…やらやら。

あの時はすげぇー暇だったしなぁ……。

じっくりやることにします。
夢魔の天蓋SB版がYYゲームズで再配信されてたなんて!
知らなかったよ!
知らなかった!
いつから配信してたの!
一体いつから!

315円、再び払ってDL完遂。
来月には隻眼の神子も配信されるそうなので、虎視眈々と待ち構えてみます。

何と言うか、泉八郎氏のおっかけなのもそうなんですが、何しろ隻眼の神子にはヤタマキが出てるので…。まぁ、モンバルには名前のみのゲスト出演みたいなもんでしょうけど、それでも読み解きたいモンバルの一端。その前から前々からやりたかったゲームなんで、楽しみに待っていようと思います。

さ、じっくり夢魔やるか。
…を久々に起動しました。
今の機種には対応してないアプリなので、前のvodafoneの携帯を起動して………あの、SBユーザーさんならわかると思うのですが、何とかカードのせいでめんどうなんですよ、前機種を起動するの。電池パック取らなきゃなんないし…。

余談でした。

で。
夢魔。
難しかった。
またエイダとか見たいと思ったんですけど、いつになるんだこれ…ガクリ。

しかし、夢魔のジンは本当に頑なというか、ツンというか、取り入る部分が無いというか…。
ネクロ、モンバルと比べるとまたなかなか味がありますな。


ちなみに、前機にもネクロ入ってますが、多分これだけで3周半は確実にやってるんですよね…。
セーブが一個しかないので、セーブしないで二話くらいまでやるのもしばしばだっし。
現機をあわせると、やっぱりやり込みすぎじゃねーかと…。

こんだけやり込んだのは、シルバー事件とKiller7とネクロくらいですよ。

いや、ほんと。
書き始めたはいいけどダラダラすみません。
えーと、去年に書きたい話がブツブツと言ってたのなんですが…一応。あのアレは意識しないようにしたつもりなんですが、アレは何と言うか、もーやられちった感じだったんで、どうなんでしょうか。アレアレすいません。モンバルですね。
モンバルといえば開発ではバルツと呼んでいたと週間ホプムンにありましたが、散々モンバル読んで来たんで、慣れるまでモンバルで行こうかと。ネクロもすっかり慣れたしまぁ……呼び方は自由でしょうけど。

あ、ジンが煙草を吸う姿が云々…ていうのはモンバルのジェイが居なかったらなかったくだりかと思います。またジンサイドも書こうかな、くどいかな、それより読みたい人いるのかな。もしアレだったら一言戴けると嬉しいですとさりげに書いてみたり。すいません。

あと書きながら、やっぱりジン好きだなぁと。トラウマがあって、孤高で、ツンデレのツンだけな感じで、強くて(実際弱い事が多いけど)、基本的に自分の為に行動するようなキャラが相当ツボらしいですよ。ヴィンセントとか、シャドウとか、その辺ですか。
主人公に据えるのに苦労したそうですが、それでもジンを世に送り出してくれた泉八郎氏に感謝しつつ、ダラダラトークを締めたいと思います。

次回作も楽しみにしてます!
 
プロフィール
HN:
みずすまし
性別:
非公開
メッセージ
拍手代わりにもどうぞ。
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp